引越して節約を
給料は据え置きで物価が上がっている中、やるべきことと言えば「節約」。
そして生活費を見直していく中で、かなり多くを占めているのが家賃です。
今回は私が実際に考えた末、引越しに至った経緯を話していこうと思います。
ミニマルに生きることに憧れ始める
書籍を読んだり動画視聴をしているなかで、気になっていたジャンルは「お金」でした。
今まではお金を増やすことがこの社会のステータスであると考えてきました。
しかし、少ない量で暮らしている人々を見ていると、考え方を見直した方が良いという感想に至りました。
収入より支出を優先すること
「お金は増やすことが大事だ」
以前の考えでは増やすことに重点を置いていました。確かに減るよりは増えた方が良いかもしれません。年収200万円より300万円、300万円より400万円…。お金が増えるにつれて、豊かになるイメージは大きくなっていきます。
ただ、支出も同時に増えては意味がありません。出費が100万円から200万円、200万円から300万円…。また、出費が収入を上回ってしまっては本末転倒。借金地獄です。
収入ー収支(出費)=収支(貯蓄額)
この単純な数式を深く考えずに行動していました。そして、収入より支出を優先的に考える方がお得です。なぜなら、支出を減らすだけでノーリスクで収入が増えることになるのです。
例えば、月2万円の副収入があるとします。年24万円ですね。この24万円はそのまま手元に残るわけではありません。必ず税金がかかります。せっかく稼いでも国に税金を納めなくてはなりません。
また、副業を始めても必ず月2万円稼ぎ続ける可能性は大きくはありません。2万円以下の時もあるでしょう。さらに副業をするにあたって初期費用もかかります。パソコンを購入するだけで5万円以上はかかります。
このように収入を得るにはそれなりのリスクになるのです。
一方、2万円節約するとします。不必要な部分を減らすだけです。税金も収入の変動リスク、初期費用もかかりません。
実際に私は家賃を減らすことで、月19000円の節約に成功しました。およそ年23万円の手取りが増えたことになります。
家賃を減らす上で必要な考え方
家賃が安いだけで物件を選んでしまうと、のちに後悔につながります。
部屋が寒いもしくは暑い、狭すぎる、浴室がない、治安が良くないなど、多くのデメリットがのしかかってきます。
一番大切なのは「こうじゃなかった」という想定外の状況を減らすことです。自分が納得して選ぶことが必要になります。しかしながら、必要かどうかの基準は人それぞれで、簡単に決められることではありません。
そこで物事の判断をするために「断捨離」が有効的です。
断捨離のきっかけ
断捨離は物を捨て不要な物を取り込まない考え方です。
私も書籍などを読む前は断捨離の考えは全くなく、むしろモノが溢れかえっていました。
本棚が壁一面に敷き詰められ、テレビゲームなどの娯楽が散乱している状況でした。毎回、家に帰って扉を開けると散らかり具合でテンションはさがります。
座る場所がなくなってきた、と感じた時に断捨離をする決断に至りました。
断捨離をしてみて
私は最初、読んだ書籍を参考に断捨離していくことにしました。
近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」です。
「ときめき」というキーワードを使ってモノを手放す方法で、私には有効的でした。
モノを手に取ってみて、ときめくかどうかで手放すかを決める方法です。シンプルな方法ですが実際にやってみると、かなり効果的でした。それと同時にショッキングなこともわかりました。
ほとんど、ときめいていないものに埋め尽くされていたことに。
服は親が選んで買ってもらったもの。小説や漫画は周りに影響されたもの。食器は100円の安いもの。そのほか必要のないガラクタなど。
本当にがっかりしたのを覚えています。もっと自分が好きなモノを手元に置いておきたいと考えるようになりました。
結果として、8割ぐらいを処分しました。また、部屋が広く感じるようになりました。
「こんなに広い必要があるのか?」
もう少し狭い部屋でも快適に過ごせるのではと考えました。これが引越しに至るまでの経緯です。
物件探しの方法
私は物件を探す上で条件を考えました。
会社から徒歩30分以内であること
エアコンが必ず付いていること
家賃は今より安いこと
まずはこの条件で探してみました。方法はアプリの「ニフティ不動産」です。管理会社がまとめられており、自分の条件を選択して探すものです。
使用してみて、通知などの設定をすることで新着の物件をすぐに確認できるので便利だと感じました。また地図上で探すことができるので、会社までの距離や周辺の立地を想像しやすいのも良かった点です。
物件を見つけて実際に内見しました。
築50年近く、洗濯機置き場がない団地でした。かなり古いと感じたのですが良い点もあります。エアコンが新品であること。家賃が安いこと。通信の電波状況が良いこと。
通信に関しては品質が良ければスマートホンからネット回線を受信できればよいのです。光回線を契約しないという手段も考えられ、より節約につながります。
治安の良し悪しは実際に見回りして判断しました。
とくにゴミ捨て場の状況は何日間か確認しました。曜日ごとにゴミ出しがされているか、散らかっていないか。状態が良くない場合は住人とのトラブルに合う確率が高いと考えた方がよいでしょう。私が実際に確認した時はしっかりゴミ出しがされていたので大丈夫かもと考えました。
また、内見のときは外国人がどの程度暮らしているかも確認すると良いでしょう。その国の文化で昼から夜まで集まって騒いでいることがあります。騒音のトラブルに巻き込まれることが予想されます。私が管理人に聞いた時はオーストラリア人が1人入居していると聞いて少し安心しました。
実際に引っ越してみて
引っ越してみた感想として、とても良かったと思うのが今の感想です。
特に日当たりがよく、静かなところが気に入りました。団地となると多くの人々が住んでいるので、生活音などが聞こえるものだと思っていました。しかし静かで風の音が聞こえるぐらいです。気密性に関しては少し低いと感じますので、冬にかけて断熱対策をしていこうと考えています。
また、ミニマルな考え方を活かして自分にとって必要なモノ、ときめくモノとは何なのか見つめ直すきっかけとなりました。今後、ときめくものが見つかった際は報告していきたいと思います。
それでは。